就労継続支援A型ホーム > 風のつばさ > 就労継続支援A型就労継続支援A型(雇用型)とは労働者として働きながら一般就労をめざします企業などに就労することが困難な障害のある方に対して、雇用契約に基づく生産活動の機会提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行います。 一般就労に必要な知識や能力が高まった方は、最終的には一般就労への移行をめざします。 A型スコア表(令和5年3月31日更新)(2022-03-28 ・ 187KB) (2022-03-28 ・ 265KB) ご利用にあたりご利用になれる方(対象者)企業等に就労することが困難な方であって、雇用契約に基づき、継続的に就労することが可能な65歳未満の方(利用開始時65歳未満の方)。具体的には次のような例があげられます。 就労移行支援事業を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった方 特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった方 企業等を離職した方など就労経験のある方で、現に雇用関係がない方 サービスの申し込みから利用開始まで施設見学まずはお気軽に見学にお越しください。(事前に日時をご予約ください。)面接施設見学時にご利用希望者さまとの面接を行い、当施設での対応可否を判断させていただきます。利用の手続き「サービス等利用計画案」に所定の事項をご記入のうえ、市区町村窓口にご提出ください。サービス開始3.の支給決定後、当施設との契約のうえサービスが開始となります。利用時にご用意いただくもの健康保険証(コピーで可)障害者手帳(初回、変更時)医療ケア物品内服中の薬(内服薬・外用薬・点眼薬など全ての薬)お薬手帳補装具移動具(車椅子、バギー、座位保持装置、靴、めがね、補聴器等)動きやすい服装、着替え上履き※持ち物すべてにお名前をはっきりわかるように書いてください。※貴重品、お金の持ち込みは原則禁止です。持ち込まれた際の紛失において施設では一切の責任を負いかねますのでご注意ください。1日のスケジュール08:00 ~ ・・・・・・ 通所08:40 ~ ・・・・・・ あいさつ・体操09:00 ~ ・・・・・・ 朝礼及び作業開始(10分休憩あり)12:00 ~ ・・・・・・ 昼食13:00 ~ ・・・・・・ 作業(10分休憩)15:20 ~ ・・・・・・ 作業終了・退勤1日5時間勤務。※毎週金曜日15:00より振り返りミーティングを行っています。(10~15分程度) 主な内容としては、他己評価(他者の良かった点を見つける)、困り感の表出。